Chromeの拡張機能でタイマーを作ってみました。
地味にずっと欲しかった、タイマー機能。
いくつか公開されている拡張機能で探していたけど、
使いやすそうなものがなかったので、自分で作ることにしました。
1. 何分測るか決めて
2. スタート!
3. 時間になると、お知らせがきます!
思いつきで作ったにしては、いい感じ!
Chrome拡張機能の開発って、
なにか特別な言語を学ばないといけないのかな、、と思っていましたが、
なんと!
設定ファイルである「manifest.json」の書き方がわかれば、
あとは、HTML・CSS・JavaScriptで作れます。
参考サイト
・Chrome拡張の作り方 (超概要)
・Chrome拡張機能の作り方をわかりやすく解説
・Chrome拡張機能 manifest.json Ver.3の書き方
ちなみに、「manifest.json」は、こんな感じに書きます。
{
"manifest_version": 3,
"name": "チクタクタスク",
"version": "1.0",
"description": "やることと時間を宣言して、タイマーをスタート。時間が来たら通知でお知らせします。",
"icons": {
"16": "icon.png",
"48": "icon.png",
"128": "icon.png"
},
"action": {
"default_popup": "popup.html",
"default_icon": {
"16": "icon.png"
}
},
"background": {
"service_worker": "background.js"
},
"permissions": [
"notifications",
"storage"
]
}
作った拡張機能は、自分で使う分であれば、
デベロッパーモードで、簡単にローカルから読み込めて即実行できます。(よき!)
< 実行手順 >
1. 拡張機能の管理ページを開き、デベロッパーモードにする。
2. 「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリック。
3. manifest.jsonや、HTML・JavaScriptの含まれたフォルダを選択する。
4. 読み込みが成功したら、拡張機能一覧に追加されているはずです。
簡単!
今回の拡張機能は、Copilotに雛形を作ってもらっています。
こんなふうに頼んだら、いい感じのものを作ってくれたので、
それを参考に機能を追加したり、デザインを調整したりしています。
Chromeの拡張機能をつくりたい。
カウントダウンをしてくれる機能。
5分/10分/15分/20分/30分で設定できる。
カウントが0になったら、画面に終了のメッセージを表示する。
どんなふうに実装したらいい?
まだまだ調整中なので、
実際に使いながら、使いやすいように調整していきます。
本日もありがとうございました!