新しいことを勉強する前にやるべきこと。学びには2種類ある。

こんにちは!

ひでです。

 

今日は

「学びには2種類ある。」

っていうテーマで話していこうと思います。

ちなみに、
今回話す内容は、効率よくスキルアップするための方法です。

ぶっちゃけこの方法、超絶泥臭いです。笑

スマートに学んで、スマートにレベルアップ!
とはいきません。

でも、効果は絶大なので、
しょーがなく僕はこの方法をやってます。

せっかく勉強したのに、
身につかないのは、もったいないじゃないすか。

 

 

まず、なぜこの話をしようかと思ったかというと、

勉強していると、
ついつい新しい情報ばかりを得にいってしまうんだけど、
それだけじゃダメだったんだなあああぁ、

と、僕が後悔したから。

さっき、なんか偉そうに語っておいてなんですけど、
このやり方してなくて、僕が一番後悔してます。w

 

 

そのなかでも、
一番後悔しているのは、これ。

 

とりあえずダラダラYoutubeを見てしまったこと。

 

なんかこの動画、
ためになりそうだから聞いてみよう、とか。

いまやってることと関係ないけど、
ちょっと興味あるし聞いてみよう、とか。

YouTubeのトップ画面に現れる
おすすめ動画をみて勉強した気になってました。

 

いまの自分に必要な知識かも考えもせず、
習慣的に、反射的に見てしまっていた、。

 

あかん。あかん。

 

時間が無限にあったらそれでもいいんだろうけど、
時間が限られているなら、それはあかんです。

 

 

だって、ふとしたと気づいたんですよ。

あれ、?昨日勉強したこと、全然覚えてなくね、?

と。

 

たしかに、役に立つなーって思って
DAIGOの動画見てたのに、全然覚えてない、。やっば、。

 

これはあかん!って思って、
1ヶ月くらい前から僕はYoutubeをダラダラみるのやめました。

 

 

なんとなくで勉強してるときって、
受け身で聞てしまってるから、
全然頭にはいってないし、

せっかく勉強しても
学んだことを忘れしまったら意味がないです。

忘れてしまったら、
使えないし、話せないし、活用できません。

 

それってせっかく勉強しようって意志はあるのに、
もったいなくないすか?

知識っていうのは、
勉強して覚えて、何度も使ってこそ役に立ちます。

 

たしかに、
とりあえずでYoutubeをながめたり、
ブログやTwitterをみてネットサーフィンをしていても

たまにアイデアが閃くときもあるけど、
あまりに効率が悪いと、僕は思います。

何かそういうときって、
時間が溶けていくようになくなってく感じがします。

 

 

逆に、

集中してメモをとりながら、教材や動画を聞いているとき。

いま自分が知りたい情報をとりに行っているとき。

こういうときは、
まじで良質なインプットできたなー、って得した気持ちになります。

 

スマホで動画を聞くにしても、
Googleドキュメントに内容をまとめながら聞く。
ノートにメモりながら聞く。

まじで、学びの質が飛躍します。

僕は、ここ1ヶ月くらいは、
まじで同じ教材をヘビロテしています。

 

何度も何度も何度も聞く。
で、学んだことを少し試しに実践してみる。

で、また教材を見直してみて、
自分がやったことが、ホントに合ってたか確かめてみる。

 

これやってみると分かりますけど、
1回実践したあとに、
また教材を聞き直すとめちゃくちゃ気づきがあって面白いです。

で、そこで気づいたことを次の実践に活かしていく。

知識の練度が高まりまくる最高のループにはいります。

 

ちなみに、僕はここ1週間くらいは、
ライティングにおける「興味づけ」についての
動画をヘビロテしてました。

 

興味づけって単語だけ聞くと
すげーしょぼく聞こえますけど、

興味づけは、
コピーライティングの3つのNOT
「ひとは読まない、信じない、行動しない」

の読まないの壁を突破する上で
超絶重要です。

(とはいえ、解説すると長くなるので、
興味づけについての話はまた今度にします。)

 

で、興味づけについて学んだあとに、
メルマガやブログをいくつか書いてみると、

 

「あ。すげー書きやすいし、
いままでの記事となんか全然ちげー。すげーー!!」

ってなりました。笑

 

そして、

1回うまくいくと、
人間おもしろいもので、欲が出てくる。

もっと良くしたくなる。

 

動画を聞いてた感じだと、
もっと良くなりそうだったしな、、

もっかい動画、聞き直そ!

聞きもらしてるところあったら、もったいないし!

 

といって、何度も聞き直す。

 

そんな感じで、
僕はこの1ヶ月くらい、

ビジネスの流れの集客→教育→販売における、
教育用のメールを6通ほど、書いてました。
(興味づけ以外の教材もみてました)

あと最近は、興味づけを活かして、
メルマガのLPの書き直しなどをやっています。

このあとLPの修正が終わったら、
Twitterのプロフィール、メルマガ登録のフォームなどを、

順に直してくつもりです!

 

勉強⇒実践⇒勉強⇒実践です!

 

もっと勉強してから、
いろいろやろうと思ってましたけど、
実践してみたほうが学びが多いのに気づいてからは

実践!実践!勉強!実践!です。

 

 

少し話が反れましたけど、

最短で、知識を得たいのなら、
何度も何度も復習するのが超絶に大切で大事です。

動画を聞いて、実践。実践して、動画で確かめる。

それを繰り返すとどんどん知識が定着していきます。

 

頭から知識として学んで、
知識を実践して、
身体を通して経験として学ぶ。

 

いきなり完璧なモノができなくてもいいから、
いまできるベストのモノをつくっていく。

 

100点じゃなくて全然よくて、
60点でも30点でも
アウトプットして、そしてインプットしていく。

 

アウトプットって本質的には、
インプットですから。

 

知識を実践して、
”身体を通して”経験として学ぶことで、
知識ははじめて、”身に”つきます。

 

 

まとめると、

学びには、2種類ある。
知識としての学びと、経験としての学び。

で、最短で学びたいのなら、

知識としての学びと、経験としての学びを
繰り返しやるのが最強。

 

インプットしながら、アウトプット。
勉強しながら、実践。でまた、勉強。

 

それが最強なんだな、と思った話でした。

 

PS。

あなたは、最近どんな本や動画を読みましたか?

 

もしよかったら、
メモ書きでもいいので僕に教えてください。

 

めっちゃアウトプットになりますよ^^