PHPの基本構文を忘れたときのためのメモ

PHPでコードを書いているときに、僕がよく調べることを、
ここのページにまとめていこうと思います。

簡単に調べられるから、と、
同じことを何度も何度も検索しちゃってて、

「何度同じこと調べとんねん!!」
と、自分にツッコミたい。。。_| ̄|○

毎度検索する時間の無駄もはなはだしいので、少しずつメモしてきます。

 

  1. 競プロでよく使うもの
    // STDIN(スタンダードインプット:標準入力)から1行を取得
    $line = fgets(STDIN); 
    
    // 半角スペースを区切りとして、別々の変数に格納
    fscanf(STDIN, "%d %d %d", $a, $b, $c);
    
    // 文字列 → 配列
    $line = fgets(STDIN);
    $arr = str_split($line);
    
    // 配列
    $arr = explode(" ", $line);
    // カンマを区切りとして、配列の中身を連結
    $str = implode(",", $arr);
    
    // Queue
    array_push(array &$array, mixed ...$values): 追加
    $tail = array_pop(array &$array): 末尾から取り出す
    $head = array_shift(array &$array): 頭から取り出す
  2. 連想配列の項目を複数項目でソートする
    <?php
    $actors = [];
    $actor_parents = [];
    $actor_term_order = [];
    foreach($actor as $a)
    {
      $actor_parents[] = $a->parent;
      $actor_term_order[] = $a->$term_order;
    }
    array_multisort($actor_parents, SORT_ASC, $actor_term_order, SORT_ASC, $actor);
    foreach($actor as $a) $actors[] = $a->name;
    echo implode("、", $actors);
    ?>

    【PHP入門】色々な状況で配列をソートする方法まとめ
    【備忘録】多次元の連想配列を複数の条件でソートする方法