就職前に始めておきたいたったひとつのこと【就職後でも間に合う】

 

結論:情報発信です。

こんにちは!ひでです。

今回は大学の後輩から

「学生時代にこれやっときゃよかったことって
 なにかありますか?
 残りの3ヵ月の参考にしたいです。」

って相談をもらったので、
それについて回答していきます。

こんな意識の高い
後輩をもてて、僕は光栄でしかないです。

そして、回答はひとつ。

「情報発信」

です。

ブログ、Note、Twitter、Instagram
手段はなんでもいいので、
がちでやってみてください。

ホントにやってほしいのはブログだけど、
とりあえず小さく始めてくれればなんでもいいです。

ただ、情報発信といっても、

「今日はとてもつかれた」
「ねむたい」
「バイトだり~」

みたいなのではないです。ごめんね。

僕がやる価値があると思っているのは、

「価値提供としての情報発信」

です。

「価値提供」というのは、
だれかの役に立ったり、悩みを解決できる
ってことです。

例えば、

これから筋トレしようと思っている人向けに
トレーニングの方法や食事管理、
おすすめのアプリを紹介するとか。

これから本を読みたいなって思っている人へ
あなたが読んで面白かった本を紹介するとか。

まさに相談してくれた後輩に向けて言うと、
あなたが本を読んではノートにまとめているという
そのメモ。発信したらたぶん面白いです。ボソッ

ただ、なかなかじゃあ早速情報発信しよ!
とはならないですよね。

そこで、情報発信をすることのメリット。
ありすぎるけど3つ。紹介していきます!

 

 

情報発信のメリット①
『圧倒的な知識がつく』

情報発信をしていると、圧倒的に知識がつきます。

よく勉強する上で、アウトプットは重要だ。
といいますよね。

知識というのは知っただけでは意味がなく、
自分で実践したり、誰かに教えたりすることで、
一気に理解度や定着度が高まります。

そして、ブログやTwitterの記事を書くには
情報のインプットとアウトプットが
必須となります。

発信するっていうのは、
ある種、先生になるってこと、ですからね。

でも、そんな書くネタなんてないよ、、、
って方は、こちらの記事に
僕なりの見解をまとめました。

ちょっと見方をかえれば、
あなたのいままでやっていたことは
大きな価値のある情報ってことです。

あと、本当にネタがなかったら、
調べたらいいんです。

在庫がなかったら、入荷したらいいんです。
知識の入荷をしましょう。

キャンプについて書きたいなら、
キャンプに行ってみる。
キャンプ用品店に行く。ゆるキャンを読む。

アメフトについて書きたいなら、NFLをみる。
社会人アメフト、学生アメフトでもいいでしょう。

これから勉強してみたいな、って
思っている分野のことを調べてみては、
アウトプットする。

このようにすることで、
あなたが学んだこと、それが単なる雑学でなく、
意味のある発信に昇華されていきます。

 

 

情報発信のメリット②
『あなたの考えに共感した仲間が集まる』

情報発信をしているひとのまわりには、
その情報に共感してくれたひとが、あつまります。

これを読んでいる方は、
これから企業に勤めることになる方が
多いと思います。

そのような方にとって、
社外に自分のことに共感してくれるひとが
いるのは、大きな価値です。

フリーランスの中には
Twitterやブログ経由で仕事をとっている方も
多いそうです。

そして、
いまの時代、終身雇用もくずれつつあり、
転職することも普通になっています。

あのトヨタが、終身雇用できないということを
明言したことも
記憶に新しいのではないでしょうか。

そして、いまさまざまな企業で
リストラが行われています。
しかも、黒字経営の企業で、です。

従来のリストラは、売上が赤字で、
経営が厳しい企業が行うというのは普通でした。

明らかに過去の常識は失われ、
常識は変化しています。

生涯1つの企業に勤め切るという、
いままでの常識がくずれています。

そんななかで、
自分の価値観を世の中に発信していくことで、
転職しようと思ったり、副業しようと思ったり、
起業しようと思ったりしたときに、
大きな役に立ちます。

もちろん、その会社の業務にコミットするのは
とても大切なことです。
社内で成果をあげることも、とても大切です。

ただ、あなたのその頑張りを
社内だけにとどめておくのは、
もったいないということです。

せっかく頑張ったのであれば
情報発信して、もっと知ってもらいましょう。

なにも発信していなければ、
周りからみて、あなたは何もしていないことと
一緒です。

古い哲学的な問いかけで、

「森のなかで一本の木が倒れ、
 その音を聞く者が誰もいないならば、
 果たして木は音を立てるのか?」

というものがあります。

周りへの影響は、自分から発しないと、
誰へも届きませんし、伝わりません。

 

 

情報発信のメリット③
『ビジネスの基本が身に着く』

情報発信では、
ビジネスの基本である「価値提供」を学ぶことができます。

『ビジネスの本質は価値提供である』

みたいなことを知識としては
あなたもすでに知っているかもしれません。

これは起業するとか関係なく、
会社の業務でも役に立ちます。

上司がなにを求めているのか、
何をしたら価値を感じてくれるのか。

そんな目線から考えられると、
周りの同期とも、めちゃくちゃ差が付きます。

ちなみにこの本を読むと、
この「ビジネスは価値提供」っていう話が
身に染みて分かると思います。

この本は、読んだあとにもう1冊買って、
前の会社の仲良かった同期に送りつけるくらい良い本でした。

物語形式なので、楽しく読めて、
しかもビジネスとマーケティングも学べておすすめなので、
ぜひ読んでください。

以上!